HOME >
- 非公開: 校長室から >
- 6月4日 英単語を身につける技
6月4日 英単語を身につける技
入力日
2020年6月4日
内容
1年生の英語の授業より
英語の授業が進んでいけば、当然身につけるべき、英単語の数も増えていきます。2日間で写真の12か月の名前をノートに書いて覚えます。3日後の英語の時間にこの単語についての小テストがあります。小学校でも英語の学習はしてきたけど、こうやって書いて覚える練習はしてきていません。ローマ字と発音の違うものが多く、どうやって覚えるか、自分なりの身につけかたが必要になります。例えば私事ですが、1月 jannuary は ローマ字読みとつづりを唱える方法で覚えました。 「ジャン ユーエイアールワイ」と何度もつぶやきながら書く練習をしていました。今日の英語の授業でも教科の先生が、目で見て、言葉に出して 書いて覚えると指導されていました。ローマ字とは違う英語の読みにどう慣れていくか、自分なりの身につけるための技が必要です。最近の子どもたちは、この「自分なりの」が不足しているので、何とか辛抱して見つけ出してほしいと思います。がんばれ 1年生!
閲覧数
560