HOME >
- 学校紹介
学校の歴史
年 | 月 | で き ご と | 時 勢 等 |
1875(明治8) | 9 | 入野小学校創立(入野村・犬頭・晴気浦) | |
1883(16) | 2 | 納所小学校の分校となる | |
1887(20) | 3 | 東松浦郡第26区尋常納所小学校分校教場となる | |
1892(25) | 4 | 星賀校と併せ入野尋常小学校と称し、 入野高等小学校と共同経営をなす |
|
1897(30) | 8 | 名実ともに合併し、入野尋常高等小学校と改称する | |
1908(41) | 4 | 学制改革により、尋常科6ヶ年・高等科2ヶ年の編制をなす | |
1910(43) | 4 | 高等科第3学年を設置する | |
1923(大正12) | 9 | 校舎移転(現在地)完了 | |
1932(昭和7) | 4 | 星賀分教場設立 複式1学級 1・2年とする | 中国や世界との戦争が 長く続いた時代 |
1939(14) | 6 | 大鶴分教場設立 1・2年 2学級編成 | |
1941(16) | 4 | 入野村立入野国民学校と改称する | |
1947(22) | 4 | 学制改革により、入野村立入野小学校と改称する | |
1954(29) | 4 | 星賀分校増築 | |
8 | 大鶴分校改築 3年廃止2年生までとなる | ||
10 | 本校第3棟3教室新築 | ||
1957(32) | 12 | 大鶴炭坑閉山に伴い、大鶴分校を閉鎖する | |
1958(33) | 1 | 町制施行により、肥前町立入野小学校と改称する | 入野村と切木村が合併し、 肥前町となる |
1959(34) | 12 | 木造校舎新築 | 日活映画「にあんちゃん」 の撮影が行われた |
1961(36) | 2 | 火災により13教室他479坪焼失 ※雪の中の大火 | |
10 | 新校舎鉄筋2階建14教室落成 | ||
1962(37) | 11 | 星賀分校2教室増築 | |
1966(41) | 3 | 校舎増改築6教室竣工 | |
11 | 校旗新調 | ||
1967(42) | 3 | 校歌制定 | |
4 | 特殊学級1学級設置 | ||
1972(47) | 3 | 屋内運動場竣工 岩石園造成(翌年3月完成) | |
1978(53) | 4 | 完全給食開始 | |
1979(54) | 7 | 夜間照明施設設置 | |
1981(56) | 10 | プール竣工 | |
1982(57) | 9 | 東側非常階段完工 | |
1983(58) | 4 | プール砂防用植樹(S58.緑化推進事業含む) | |
1986(61) | 8 | 校舎改修繕 | |
9 | 校舎玄関増築 | ||
1987(62) | 2 | 星賀分校増改築落成・移転 屋外便所・倉庫 | |
1990(平成2) | 2 | 校舎新増改築竣工 | |
1991( 3) | 4 | 飼育舎完成 | |
6 | 星賀分校遊具(すべり台)施設設置 | ||
1992( 4) | 12 | 学校栽培園増設、プールフェンス張替 防球ネット設置 | |
1998(10) | 4 | 寄付により飼育小屋建設(7月完成) | |
4 | 屋外体育倉庫屋根ふきかえ | ||
11 | 滑り台つきジャングルジム、ブランコ設置 | ||
1999(11) | 3 | A棟からB棟への渡廊下屋根張替 | |
2003(15) | 3 | 校門、鉄棒、砂場の移設及び楠3本の移植 | |
10 | 学力フロンティア公開授業 10,12月 | ||
2004(16) | 3 | 星賀分校閉校 「さようなら」 (航空写真) | |
6 | プール看板設置 | ||
6 | 学力フロンティア公開授業 6,10月 | ||
2005(17) | 1 | 唐津市との合併により、唐津市立入野小学校と改称する | |
10 | 東松浦教育事務所管内学力向上推進公開授業(2・5年) | ||
2007(19) | 8 | 屋内運動場起工 | |
2008(20) | 4 | 屋内運動場竣工 | |
7 | 校舎改築工事起工 | ||
2009(21) | 8 | 新校舎竣工 | |
10 | 外構工事竣工 | ||
2010(22) | 4 | 向島小学校が入野小学校向島分校となる(向島中は閉校) | |
2011(23) | 4 | いきいき学ぶからつっ子育成推進事業の指定を受ける | |
2012(24) | 3 | 入野小学校向島分校休校 | |
2013(25) | 4 | “進”魅力ある学校づくり推進事業の指定を受ける | |
9 | 電子黒板設置(4~6年教室) | ||
2014(26) | 4 | “進”魅力ある学校づくり推進事業の指定を受ける | |
4 | 特別支援学級設置(情緒) | ||
8 | 電子黒板全学年設置完了 | ||
10 | 防球ネット補修工事完了 | ||
2015(27) | 2 | プール庇取替工事完了 | |
4 | 児童生徒の活用力向上研究指定を受ける(2ヶ年間) | ||
10 | 県指定「活用力向上」研究発表大会 | ||
2016(28) | 2 | 特別支援学級にタブレット及びプリンタ設置 | |
10 | 県指定「活用力向上」研究発表大会 |
2019(1 ) | 11 | 唐津市指定「生き生き学ぶ唐津っ子事業学力向上」研究初年度発表大会 |