令和6年度 4月給食献立
入力日
2024年3月30日
内容
4月30日(月)
献立名:麦ごはん、牛乳、五目たまご焼き、ひじきの炒り煮、春野菜たっぷり豚汁
佐賀県産:米 精麦 とりにく 葉ねぎ たまねぎ アスパラガス たけのこ
ひとこと:4月~5月に収穫されるキャベツは、『春キャベツ』とよばれます。葉がやわらかく、みずみずしいのが特徴です。
キャベツに含まれる『ビタミンU』には、胃腸の粘膜を保護する働きがあります💡4月26日(金)
献立名:麦ごはん、牛乳、春巻き(2種)、ナムル、キムチスープ
佐賀県産:米 精麦 とりにく 葉ねぎ
ひとこと:「ごはん」「汁物 」「おかず」と三角形をかくように、交互に少しずつ口にする食べ方 を「三角食べ」といいます。
栄養がかたよりにくく、味わいも豊かになります😊
4月25日(木)
献立名:麦ごはん、牛乳、鶏肉と大豆の煮物、酢みそあえ、もずく汁
佐賀県産:米 精麦 とりにく きゅうり 小麦粉
ひとこと:「もずく」は春が旬の海藻 です。
「ぬめり成分」には、お腹の働きをよくする働きがあります!今日は沖縄県の恩納村で養殖されたもずくを使います。4月24日(水)
献立名:スパゲッティーミートソース、牛乳、かみかみサラダ、さがみかん入りミルクゼリー
佐賀県産:とりにく きゅうり
ひとこと:アーモンドは種実の一種。
種実とは、植物の種に栄養が蓄えられ、大きくなった部分のことで、種から、芽や根が出て育つために必要な栄養をたくさん含んでいます。
4月23日(火)
献立名:麦ごはん、牛乳、さばのみそカレー煮・野菜の甘煮、豚肉と切り干し大根の炒め物、若竹汁
佐賀県産:米 精麦 さば たけのこ
ひとこと:若竹汁とは、昔から相性 がよいとされる『わかめ』と『たけのこ』を具材としたお吸い物です。
どちらも、春が旬の食べ物なんですよ🌸4月22日(月)
献立名:三色丼、牛乳、茎わかめのサラダ、みそ汁
佐賀県産:米 精麦 とりにく きゅうり
ひとこと:牛乳は、牛(乳牛)のお乳です🐄
1頭の牛から、1日に20~30L、給食で飲んでいる牛乳の200mlパックでいうと、100~150本分の量がとれます。4月19日(金)
献立名:麦ごはん、牛乳、ギョロッケ、切り干し大根のすだちポン酢あえ わらびとたけのこのみそ汁
佐賀県産:米 精麦 あじ とりにく わらび こねぎ きゅうり たけのこ
ひとこと:みそ汁の具に使 う、『わらび』や『たけのこ』は、春の野山に生える山菜の仲間です。
遺跡の調査から、日本人は、縄文時代にはすでに山菜を食べていたことがわかっているそうです。4月18日(木)
献立名:麻婆丼(伊万里産もち麦入りごはん)、牛乳、バンサンスー、わかめスープ
佐賀県産:米 もち麦 こねぎ チンゲンサイ 葉ねぎ たけのこ きゅうり ハム
ひとこと:麻婆丼は、もち麦ごはんの上に、麻婆豆腐をのっけた丼物です。
麻婆豆腐は、中国の四川省でくらしていた『麻おばさん』と呼ばれていたおばあさんが考案した料理だと言われています。4月17日(水)
献立名:ココア揚げパン、牛乳、照焼つくね、おからサラダ、チリコンカン
佐賀県産:小麦粉(パン) きゅうり
ひとこと:ココアあげパンは、給食に出てくるパンメニューの中で、人気ナンバーワンです✨
食器返却に行く前に、テーブルや床に落としてしまった、パンくずやココアの粉をきれいに拭き取りましょう!
4月16日(火)
献立名:麦ごはん、牛乳、鮭のみそマヨチーズ焼き、アーモンドあえ 春雨汁
佐賀県産:米 精麦 こねぎ
ひとこと:給食を食べる前と後には、必ず手を洗いましょう!
せっけんの泡を使って手のすみずみまで洗ったあとは、清潔なハンカチで水気をふきとります。
そして、仕上げに消毒液を手指にすり込みます。
4月15日(月)
献立名:麦ごはん、牛乳、ミートローフ、マカロニサラダ、あさりと春キャベツのカレースープ
佐賀県産:米 精麦 パプリカ きゅうり
ひとこと:食堂へ出発する前に、身支度チェックをしましょう!
「マスクで鼻と口を覆う」 「頭や服についたゴミをとる」 「靴の裏の土を落とす」そして、入室前は「手洗い消毒」をします!4月12日(金)
献立名:たけのことふきの混ぜごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、磯香あえ、かきたま汁
佐賀県産:米 もち米 小麦粉 たけのこ ふき こねぎ 干し椎茸
ひとこと:「ゆでたけのこ」の切り口に、よくくっついている白い粒 は、たけのこの、うま味のもとである「チロシン」です。
チロシンは、やる気をアップさせる効果があるとも言われています💡😀4月11日(木)
献立名:ひき肉と大豆のカレー(ラッキー人参入り)、牛乳、海藻サラダ、いちごゼリー
佐賀県産:米 精麦 きゅうり
ひとこと:新入生は今日から給食開始です。みんなでマナーを守り楽 しい給食の時間にしましょう😊
苦手な食べ物があったら、小さな一口からチャレンジしてみましょう!
4月10日(水)
献立名:フレンチトースト、牛乳、えびとごぼうのサラダ、ミートボールスープ
佐賀県産:小麦粉(パン)
ひとこと:私たちとって、毎日とる食事は、とても大切💡
体の栄養になるだけでなく、脳の活動 を高めたり、気持ちや心を整えたりと、精神面にも影響があります。
好き嫌いせずバランスよく食べましょう!
4月9日(火)
献立名:オニオンライス、牛乳、おからのキッシュ、ツナじゃが、みそ汁
佐賀県産:米 精麦 小麦粉 青じそ
ひとこと:みなさん、進級おめでとうございます🎉✨
新年度も、『早寝!早起き!朝ごはん!』 で、『頭・体・おなか』の3つスイッチをONにして、毎朝 、元気に登校しましょう!閲覧数
1,112