学校沿革

 

郡内各村の中堅人物で組織され、農事振興に意欲的な活動を示していた親農会員が中心となり、さらに抜本的な振興のためには農家後継者の教育こそ肝要であるとされ、農学校の設立運動が強力に展開された。

 

 大正5年10月7日

   西松浦郡西松浦農学校として設立認可

 

 大正6年4月16日

   西松浦郡立二里村大里にて開校

 

 大正7年3月13日

   校章及び校旗制定

 

 大正12年4月1日

   佐賀県立西松浦農学校と改称し県に移管

 

 昭和4年3月22日

   養蚕専修科設置認可、同年4月30日開校

 

 昭和7年10月7日

   開校15周年記念式典並びに

         初代校長江口圓次郎胸像除幕式を挙行

 

 昭和10年7月21日

   二里村江湖辻開墾農場5町歩設置(果樹・茶園)

 

 昭和12年4月1日

   佐賀県立伊万里農学校と改称し、

   入学資格を高等科卒業として組織変更、

   養蚕専修科廃止

 

 昭和14年4月1日

   佐賀県立伊万里農林学校と改称、林業科設置

 

 昭和14年12月28日

   演習林15町歩を大川内に設置

 

 昭和16年3月31日

   生徒定員300名に学級増加認可

 

 昭和18年3月31日

   組織変更、農業科第1種設置、

         従来の課程を第2種とする

 

 昭和18年8月26日

   演習林19町3反歩大坪町腰岳に設置

 

 昭和19年3月31日

   畜産科設置

 

 昭和20年4月1日

   第1種女子農業科設置

 

 昭和21年4月1日

   第2種第1学年を廃止、これにかわる第1種農業科

         第1学年の定員を100名とする

 

 昭和23年4月1日

   学制改革により佐賀県立伊万里農業高等学校と改称、

         定時制課程農業科を併設、

         女子農業別科新設(修業年限1年)

 

 昭和25年2月3日

   演習林2町5反歩を二里町腰岳に設置

 

 昭和26年3月31日

   女子農業別科廃止

 

 昭和27年3月31日

   農村家庭科設置

 

 昭和27年4月1日

   佐賀県立伊万里農林高等学校と改称

 

 昭和42年7月9日

   大水害により被災

 

 昭和42年12月2日

   創立50周年記念式典挙行

 

 昭和43年7月29日

   大水害により現在地に全面移転を決定

 

 昭和49年11月23日

   全面移転総合落成式挙行

 

 昭和52年11月26日

   創立60周年記念式典挙行

 

 昭和57年4月1日

   定時制課程農業科生徒募集停止

 

 昭和60年3月2日

   定時制課程農業科閉講記念式典挙行

 

 昭和62年11月21日

   創立70周年記念式典挙行

 

 昭和63年4月1日

   食品化学科設置、生活科を生活文化科と改称

 

 平成4年4月1日

   学科改編により農業科・畜産科を生物生産科と改称、

         林業科を森林工学科と改称

 

 平成9年11月15日

   創立80周年記念式典挙行

 

 平成16年4月1日

   生活文化科募集停止

 

 平成19年11月23日

   創立90周年記念式典挙行

 

 平成25年 9月10日

   体育館耐震改修工事竣工

 

 平成25年 9月18日

   畜産実習棟、生活実習棟、林業科実習棟耐震改修工事

         竣工

 

 平成26年 3月 7日

   白幡畜産実習棟耐震改修工事竣工

 

 平成26年 3月20日

   農業実習棟耐震改修工事竣工

 

 平成28年 1月22日

   消火配管改修工事竣工

 

 平成28年 1月25日

   管理特別教室棟外壁改修その他工事竣工

 

 平成29年10月 7日

   創立100周年記念式典挙行

 

 平成31年4月1日

        佐賀県立伊万里商業高等学校との再編・統合により

        全学科募集停止


Page
TOP