(7/2)カブトガニ産卵地清掃ボランティア活動を行いました!
入力日
2020年7月3日
閲覧数
2,256
7月2日(金)15:10~16:10、多々良海岸(伊万里市木須町)において、伊万里市教育委員会および伊万里市カブトガニを守る会の協力の下、カブトガニ産卵地清掃ボランティア活動を行った。コロナ禍で密になることに注意しながら、全学年の希望者85名の生徒が、約一時間、砂浜に流れ着いた葦を集めたり、道路脇の草むしりやごみ拾いを行った。
カブトガニは「生きている化石」として生物学的にもたいへん貴重な生物であり、伊万里湾は日本有数の繁殖地である。本校理化・生物部を中心に、学校をあげてこの貴重な生物の保護・育成に取り組んでいる。
昨年度は600つがいのカブトガニの産卵が見られたが、今年はまだ見られていない(7月2日現在)。今後の産卵に期待したい。



