統計に関する講演会を開催しました
入力日
2025年7月22日
閲覧数
154
データを統計に関する講演会を開催しました
7月17日(木)、本校の2年生を対象に「統計に関する講演会」を開催しました。
講師としてお迎えしたのは、立教大学経営学部の山口和範教授です。
講演の前半では、「探究の意義」や「データ活用の歴史」「統計の重要性」などについて、先生ご自身の研究や社会の実例を交えながらお話しいただきました。
後半は、生徒のパソコンに配信されたExcelデータを用いて、グループワークを交えた実践的な活動が行われました。生徒たちは、実際の数値をもとにデータの見方や分析の基本を学びながら、統計の面白さを体感することができました。
生徒からは次のような感想が寄せられました。
・「データからいろんな情報を読み取ることができて面白かった」
・「今後の探究の時間に、さまざまなデータを活用をしてみたいと思った」
・「データの活用はこれからますます大切になると思うので、非常に良い話が聞けた」
文系・理系を問わずデータサイエンスの重要性が高まる現代において、今回の講演は、今後の探究活動に向けて大変有意義な学びの機会となりました。
ご多用のなか講演をしてくださった山口教授、そして講演の企画・運営にご尽力いただいた佐賀県統計分析課の皆様に心より感謝申し上げます。