9月7日㈬薬物乱用防止教室
入力日
2022年9月7日
閲覧数
298
本日は薬物乱用防止教室がありました。門司税関伊万里税関支署から講師をお招きし講演をして頂きました。海外旅行をする一般の人々が麻薬の「運び屋」になってしまうビデオを見ました。「私はこうして運び屋になってしまった」「知らなかった、わからなかったは絶対に通用しません」はほんとに怖い現実を垣間見ました。その他にも、税関にある麻薬探知犬や大型エックス線検査装置などの説明に加えて、大理石の中や、ロードローラーの中に覚せい剤を隠す、ピーナッツバターに仕込むなど様々な手口の説明がありました。今回は税関からの視点での薬物乱用防止講話を聴くことができ大変勉強になりました。講師の先生方にはまことに感謝申し上げます。
講演で紹介がありましたが、令和4年は2022年11月税関は150周年を迎えるそうです。税関ホームページの紹介がありましたので、リンクを貼らせていただきます。