新制服の詳細を決定しました。(11月3日)
入力日
2024年11月3日
内容
令和7年度から採用する新しい制服について詳細が決定しましたのでお知らせします。
伊万里中のスクールカラーである「えんじ色」を基調色とし、現行制服のグレーラインを継承したデザインです。男女兼用で、今までにない動きやすい制服となっています。スラックスとスカートはオールシーズン素材を活用しているため、冬・夏の2本購入の必要がなく経済的です。
【冬服】【春秋服】
ジャケットはニット素材でできているためストレッチ率が高く、動きやすいつくりになっています。従来の制服よりかなり伸びます。また、抗菌防臭機能があり、シワになりにくいだけでなく、洗濯可能で、3時間程で乾きます。
【ニットシャツ】
夏用は半袖です。
ニットシャツ(夏用・冬用)は透け防止機能があるため、下着の色や形状が見えません。衿裏や袖口裏には紺色の生地を使用しているため、汚れが目立ちません。また、柔らかくシワがつかずお手入れが簡単です。制菌・抗菌性も優れています。
シャツには胸元に「Imari」の刺繍をしています。
【スラックス・スカート】
スラックスとスカートは、通年着用(夏冬兼用)になっているため、年間通しての着用が可能です。ジャケット同様、洗濯可能です。
【ネクタイ・リボン】
ネクタイとリボンもスクールカラーの「えんじ」を使用したチェック柄です、購入時、選択できます。また、ワンタッチ形式ですので、取り外しが容易です。
【ボタン】
制服のボタンは中心にはIMARIの「I」のイニシャルが入った伊万里中オリジナルデザインです。また、ボタンを紛失した場合は「無償で」提供します。
【エンブレム】
6月に生徒にエンブレム案について募集をかけたところ、多くの生徒から応募がありました。その中から、それぞれの案を組み合わせて下記のエンブレムを作成しました。
縁の金は太陽(明るく元気な伊中生・明るい未来)、上部のカーブは松浦富士(腰岳)、紺色の三日月部分は渭水の流れ、中心部にある葉は伊万里中の校木である椋の葉、下記には無限(伊中生の無限の可能性)をデザイン化したものです。エンブレムの下地はスクールカラーである「えんじ」です。
【反射材】
袖には交通事故防止のため反射材を取り付けています。
【通学バッグ】
現行の通学バッグはファーストバッグとセカンドバッグの2種類を使用していました。しかし、価格の高騰と利便性から、リュックサックを採用します。また、希望者にはトートバッグを販売します。
【その他】
・希望者にはベスト(紺)とソックス(3足セット)を販売します。
・令和11年度までは、従来の制服やファーストバッグ、セカンドバッグの使用も大丈夫です。
閲覧数
1,435