
特色ある教育活動
【全校スピーチ】
毎週金曜日の朝の時間に25分間の国語の時間を一斉にとり,全校合同での言語活動を仕組むようにしています。スピーチ力やコミュニケーション力の向上を図るため,10回(年間一人1回程度)を個人の「全校スピーチ」にあて,やり取りを愉しむ指導を行います。
【全校剣道】
北山東部小の教育の一環として全校剣道を実施しています。
40年以上も続いている活動です。
5月から3月まで、毎週2回行っています。
火曜日は昼(14:55~15:55)
金曜日は放課後(17:00~19:00)です。
雪の降る寒い冬は、体育館の床がまるで氷のように冷たくなります。そんな厳しい環境の中でも、子どもたちは、朝から元気に声を出して頑張っています。
このように、剣道の稽古を通して、人としての礼儀作法や、自分に負けない逞しい心と体を育てています。
また、年間数回は、佐賀市近辺の少年剣道大会へも出場しています。