学校沿革

学校沿革史

明治34年4月に古場合瀬両小学校を廃し古場尋常小学校として設立されました。

以後、改称を経て、現在「佐賀市立北山東部小学校」となっています。

今年度で創立124年を迎えています。

詳しい沿革史はこちらをどうぞ。→北山東部小沿革史

※創立百周年記念誌「心のふるさと」より

 

やまばと山村留学の歴史

平成6年に山村留学制度が始まりました。

第1期は山村留学生2名、その後毎年3~5名程度の留学生をむかえています。

今年度は、山村留学24周年となりました。

また平成10年より夏休みの 短期留学(3泊4日)を始めました。毎年10名程度が参加しています。

 

 

 

 

校歌と校旗

 

 

 

 


Page
TOP