 HOME > HOME >
- お知らせ >
- Pieces of Memory HOKUZAN >
- 体育大会レポート①
体育大会レポート①
- 入力日 - 2025年6月11日 
- 内容 - ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー - 新規コーナー立ち上げのため、「学校からのお知らせ」に掲載されていたものを移動しております。 - ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー - ★団長にインタビュー - 【小学部紅団団長】 - 全員で協力して紅団が絶対勝ちます。 - 〇応援の見どころ - 動きにオリジナル性が高く、みんなの声がとても大きいところが見どころです。 - 【小学部白団団長】 - 〇体育大会に向けた意気込み - みんなで一致団結して絶対に勝ちます。 - 〇応援の見どころ - 三々七拍子の時に、大きな声で掛け声をかけながら集合するところが見どころです。 - 【中学部紅団団長】 - 〇体育大会に向けた意気込み - 紅団のみんなと協力して、練習してきたことをしっかり生かして、勝利を目指そうと思います。 - 〇応援の見どころ - 演舞ではしっかりかっこ良く決めます。そしてダンスでは、みんなで可愛くダンスをしようと思います。 - 【中学部白組団長】 - 〇体育大会に向けての意気込み - 私は今年体育大会が最後なので、団のみんなと協力して絶対に優勝したいです。 - 〇応援の見どころ - 白団の応援は、まず演舞では、みんな動きの揃ったかっこいい演技が見どころです。ダンスでは、途中のキメポーズのところを注目して見てほしいです。 - ★北山校体育大会 見どころ紹介 - ※体育大会前に見どころを紹介します。各種目たくさんの見どころがあるので、お楽しみに! - 〇小学部ダンス - 小学部全員でかわいく踊ります。最後に各学年ごとにポーズを決めますので、シャッターチャンスを逃さないようにしてください。  - 〇紅白対抗綱引き - 紅団、白団が小中一丸となって綱を引き合います。北山校の底力をみせる熱い戦いにご注目ください。  - 〇小・中学部応援合戦 - 小学部、中学部それぞれ、紅団、白団に分かれて応援パフォーマンスを披露します。制限時間内で歌や演舞、ダンス等を組み合わせた応援を行います。各団の一致団結する姿にご期待ください!     - 〇富士町音頭 - 児童生徒、教職員、保護者や地域の皆様全員で一つの輪になり、富士町音頭を踊ります。地域から来ていただいたゲストティーチャーにご指導いただき練習してきました。当日はぜひ、参観の皆様も参加し、一緒に楽しんでください。  - 〇縦割り班対抗リレー - 1年生から9年生までの全員が、4つの縦割り班に分かれてバトンをつなぎます。各班の団結力にご注目ください。  - 以上、見どころ紹介でした。18日(日)の体育大会楽しみにしていてください! 
- 閲覧数 - 144 
