学校紹介
本校は、肥前町の中央部に位置しており、東西は玄界灘に面している。すぐ近くには、唐津市肥前町支所があり、公共機関・商店・事業所等が集まっている。町西部の岬(星賀地区)に平成15年度末まで入野小学校星賀分校があった。(平成16年度から本校と統合)
校区内の内陸部では、農業が営まれている。地形上、水田が少なく畑作でたばこ・西瓜・白菜・ミカン等が栽培されている。乳牛・肉牛の飼育も行われており、肉牛団地もできている。ハウス栽培も行われている。
沿岸部の漁業は、冬季は季節風のため操業が困難な日が多く、また近年は、漁獲量の減少といった問題も抱えている。星賀港・晴気では、遊覧船の営業が盛んである。星賀港は貨物基地であり、長崎県鷹島へのフェリー基地があったが、平成21年鷹島大橋が開通したことによりなくなった。
平成21年度末までに、向島に向島小・中学校があったが、児童・生徒減少のため中学校は廃校になり、小学校は平成22年度より唐津市立入野小学校向島分校となった。平成24年度から向島分校は、休校となっている。
肥前町内の唐津市立田野小学校、唐津市立納所小学校、唐津市立入野小学校3校が統合し、唐津市立肥前小学校として、新たな1歩を踏み出した。