令和3年度第18号「令和時代を生きる」
入力日
2022年3月1日
内容
今日から3月となります。
日めくりを見ると、「鍋島直正 第10代佐賀藩主就任 1830年」と記録があります。若くして藩主になり国入り後は重臣達の反対で、思うような統治を行うことができなかったが、藩の実権を握ると世界に目を開き、幕末の日本にあって開明的な藩政を行った人物です。鍋島直正公なければ、大隈重信公はじめ幕末から明治を動かす七賢人はなかっただろうと思います。
直正公にあやかって、先見の明をもち生徒の成長に資するような学校づくりができたらと、思いを新たにしています。
さて、学校だより第18号をアップします。
内容は、「令和時代を生きる」「いよいよ県立高一般入試」「2年生マナー検定」「2年生プログラミング授業」「2年生AED講習会」「1年生職業人に学ぶ会」「表彰」です。ご一読ください。
閲覧数
378