進んで良い行動を
入力日
2020年11月19日
閲覧数
368
今朝、校門のところにいると、5年生の男子が中副の交差点に向かって走って出ていきました。心配になってついて行くと、登校中に拾ったポイントカードのケースを駐在所の井上さんに届けていました。ケースの中には10枚以上のカードが入っていました。お巡りさんと直接話をするので、緊張していたようですが、拾った時の様子などを説明していました。学校に戻りながら話を聞くと、「落とした人が困っていると思ったので・・・」と言っていました。
昨日は2年生教室前のトイレで、ばらばらになっていたスリッパを2年生の男の子がそろえてくれていました。手を洗った後でしたが、次の友達のためにスリッパを並べ、もう一度手を洗い、ニコッと笑って教室に戻りました。