吉野ヶ里安全アクション
入力日
2020年9月10日
閲覧数
580
9月10日(木)7:20から、吉野ヶ里町交通安全プロジェクト「YOSHINOGARI ANZEN ACTION」が始動しました。令和元年度中の吉野ヶ里町内交差点なかで人身事故件数が一番多いのが中副の交差点だそうです。子供やお年寄りの安全を守るために、町内をはじめとした関係者の交通安全に対する強い意志を示し、交通安全意識の啓発を図るために、吉野ヶ里町の職員さんたちと神埼警察署の方たち合わせて65名ほどが、のぼり旗やハンドプレートをもって、中副交差点や東脊振小学校の正門周辺に立ちました。今日は、第1回目ということで、神埼地区の交通安全協会の方や県庁くらしの安全安心課の方たちと交通安全マスコットキャラクターの「マニャー」も参加しています。
↑YOSHINOGARI ANZEN ACTIONシンボルマーク
↑マニャー ↑ハンドプレート
テレビや新聞のニュースで紹介されると思います。