
体育大会の思い出(開会式)
入力日
2019年10月30日
閲覧数
89
2018-07-11
体育大会からしばらくたちました。
何か遠い昔のような気もしますが…。
体育大会の思い出として
何枚か写真を載せたいと思います。
今回は開会式です。
今年も東西に入場しました。
国旗を持っているのは、
たいじくん、ひろとくん、さらささん、えなさんです。
校旗を持つのは、たいようくん。
優勝旗は、こうきくん。
優勝杯は、ほのかさんでした。
堂々たる入場でした。
開会の言葉は、6年生のさくまくん。
1年生のゆいとくんとかのんさんでした。
放送も委員会のななせさんががんばっていました。
昨年度優勝の赤組から優勝旗の返還です。
こうきくんが立派に返還しました。
優勝杯は地区対抗リレーのものでした。
横田地区からの返還です。ほのかさんが立派に返還しました。
そのあと、運動会の歌を大合唱しました。
力の入った大きな歌声でした。
校長先生の話です。
町長さんのお話です。
運営委員会による競技上の注意です。
だいきくんとみゆさんでした。
選手宣誓は、
赤白団長のじゅんしんくんとしんのすけくんでした。
みんなの気合が入った瞬間でしたね。
開会式の最後はラジオ体操。
朝礼台に立ったのはいぶきくんでした。
みんなのお手本になりました。
体育委員会の子どもたちはみんなの前に並んでお手本になりました。
次回は午前中前半の競技、演技をお伝えします。