
6月18日(火)の様子
入力日
2024年6月18日
閲覧数
167
1年生の教室に、家の人と一緒に作った作品が飾ってありました。
1年生 国語 「あひるのあくび」
2年生 算数 動画を見ながら、テープ図のかき方を学習しました。
3年生 道徳 「なかよしだから」 本当のなかよしとは、を考える授業でした。
4年生 理科 「とじこめた空気と水」
5年生 社会 「わたしたちの生活と食料生産」チラシに載っている食品がどこから来ているのか、地図にまとめました。
6年生 音楽 ボイスアンサンブルづくり
1,2年生の水泳学習も始まりました。バスで近くのスイミングプールまで行き、練習します。
昼休みは、図書委員さんによる大型絵本の読み聞かせがありました。