
2月13日(木)の様子
入力日
2025年2月13日
閲覧数
83
久しぶりに朝から太陽が出る中での登校でした。
1年生 国語 「こどもをまもるどうぶつたち」教科書で紹介された動物以外で、こどもを守る動物について、まとめました。
2年生 算数 「10000までの数」 数直線の読み方を学習しました。1めもりがいくつなのか考えながら答えます。
3年生 総合 「東川登町とは」今日は、公民館長さんが、子どもたちの疑問に答えてくださいました。ありがとうございました。
4年生 算数 「直方体と立方体」展開図を描き、切って組み立てました。みんな、辺や頂点がぴったり重なる直方体を完成させました。
5年生 音楽 「和音に合う旋律つくり」QRコードを読み込んで音を選んでいくと、音が流れるようになっています。その音をつないで、友達の旋律と重ねます。
6年生 道徳 「SOSの出し方について」スクールカウンセラーの先生がSOSの出し方、友達からSOSを出されたときの対応の仕方などについて話をしていただきました。