
10月3日(金)の様子
入力日
2025年10月3日
閲覧数
43
今日は雨。最後の練習、運動会準備が運動場でできませんでした。
けれども東っ子は、室内で最後の応援練習、運動会準備を頑張りました。
きびきび動いて、見ていてすがすがしい気持ちになりました。
日曜日の運動会は、きっと晴れるはずです。
図書室の先生が、素敵な掲示物を作ってくださいました。
今日の給食は、中秋の名月にちなんだ行事食でした。
最後の応援練習。集中していました。
4~6年生による運動会準備
もちろん、授業だって頑張っています。
1年生 給食後の下校に備え、連絡ノートを書いていました。
2年生 算数 「計算の工夫」10のまとまりになる数どうしを先に計算しました。
3年生 図工 スケッチ 色の塗り方に工夫が見られます。両手に持っているのは、運動会を盛り上げるために作ったメガホンです。
4年生 外国語活動 文房具の名前 ミッシングゲームをしました。
先生たちが楽しい授業をしているのを見つけました。
6年生 国語 「修飾語」修飾語がどの語を修飾しているのか考えました。