
10月17日(金)の様子
入力日
2025年10月20日
閲覧数
8
1年生は、学級園に植えたサツマイモの収穫をしました。大きい芋ができていました。
1年生 人権擁護委員さんによる人権教室。たくさん話を読んでもらいました。
2年生 150周年記念集会のテーマを考えました。みんな自分が考えたのが一番いい!と自信満々です。
3年生 理科 「太陽の動き」方位磁針で方角をきちんと合わせるのが難しそうでした。
4年生 理科 「月の動き」こちらは月の動きです。太陽の光で見えにくかったのですが…ありました!
教頭先生が見つけてくれました。
5年生 家庭科「エプロン製作」今日は布を裁って、ぬいしろを三つ折りしてアイロンをかけ、しつけをかけるところまででした。
6年生 外国語「行きたい国の紹介」”I want to~” ”You can ~.”の文型を使って、行ってみたい国、その国でやってみたいこと、できることを紹介し合いました。いろいろな国を選んでいましたよ。