
1月17日(金)の様子
入力日
2025年1月20日
閲覧数
72
今日は、佐賀県重要無形文化財保持者の江口先生がろくろ挽きを実演してくださいました。
そのあと、6年生は江口先生が作ってくださった素焼きの湯飲みに卒業記念の揮毫をしました。
1年生・2年生
生活科「秋のおもちゃまつりをしよう・秋のおもちゃまつりにアドバイスをしよう」
来週、1年生が保育園生を招待して行う秋のおもちゃまつりに向け、
2年生に試しの遊びをしてもらいました。2年生は、遊びを楽しみつつも
「おみくじにするといいよ。」「テープを両方からつけるとじょうぶになるよ。」などの
アドバイスをしていました。
3年生 音楽 リコーダーで低い「ド」を吹く練習。難しいのです。その後、目を閉じて
曲を聞き、場面を想像しました。
4年生 国語 「調べて話そう、生活調査隊」
3年生に向け、クラブ活動についての情報をまとめています。
5年生 外国語 ”I love my town.” 今日は、音声を聞きながらそれぞれの町の
自慢を理解しました。英語の発音によく慣れています。