
稲刈り
入力日
2019年11月15日
閲覧数
426
11月1日(金)稲刈りをしました。
天気に恵まれ、保護者、老人会、JAの方々に手伝っていただきました。父親委員長の田中さんを中心に、籾巻きから今回の田植えまで指導していただきました。また今回の稲刈りの前には、田の周りの草刈りをしていただき、そのおかげで、稲刈りをスムーズに行うことができました。
ひとりひとりが鎌を持ち、1年生は6年生と一緒に稲刈りをしました。1回で刈ることができず、何度も鎌を動かして刈り取っていきました。今日は結構気温が上がり、汗をかきながらの稲刈りでした。約30分だったでしょうか、今年の稲刈りは予定より早く終えることができました。ただ田植えの後、ジャンボタニシの襲撃に遭い、かなり被害を受けまし
た。収穫は、昨年度と比べるとかなり減ったようです。とほほほ・・・。
11月17日(日)のきらりフェスタで、今回収穫したもち米を使い、餅つきをします。きっとおいしいお餅になることでしょう。