
全校朝会
入力日
2019年11月27日
閲覧数
591
11月27日、全校朝会を行いました。
月に1回の全校朝会、今日は12月4日からの人権集会を意識した話をしました。金子みすゞさんの「こだまでしょうか」を紹介し、言葉遣いは心遣いと同じだよ、言葉を聞けば、その人の心も見えてくるという話です。
「馬鹿」と言われた人はもちろん悲しいし、かわいそうだと思う。でも言った人はもっと可愛そう。だってその人の心の中が見えるから。心の中が寂しいのかな?それとも何か嫌なことがあったのかなと心配します。
たくさんの表彰もありました。学童美術展、県文集きらり、読書感想文、話し方大会、野球、バレー等多くの子どもたちが紹介されました。そんな中、賞状を渡すときに「おめでとう」と言うのですが、今日は「ありがとうございます」と返事が返ってきたことがとても嬉しかったです。次の表彰が楽しみになります。6年生の男子と1年生の挨拶がとても上手になってきたことも紹介しました。
来週から12月です。