6年生を送る会・鍵送りの式
入力日
2025年2月28日
閲覧数
79
2月28日(金)「6年生を送る会」と「鍵送りの式」を行いました。「6年生を送る会」は4・5年生が中心となって準備・運営をしました。1年生は楽しいマジック、2年生は「あ」~「ん」で始まる言葉で6年生への感謝の気持ちの発表と合奏、3年生は上手になったリコーダー奏と流行の「ギリギリダンス」、4年生は6年生の素晴らしいところを紹介する劇と「鉄腕アトム」の合奏、5年生は、すばらしいハーモニーの歌声にのせて6年生の思い出を振り返りました。最後に6年生からも、「ありがとうの花」の合唱で全校の思い出を振り返りました。どの学年も、お互いに「感謝」の気持ちのこもった、すばらしい発表でした。
「鍵送りの式」は、委員会活動の引継ぎ式のことであり、これも浜小学校の伝統の行事のひとつです。6年生の委員長から5年生の新委員長さんへ、活動に必要なファイルや道具を渡します。新委員長さんは自主性・創造性・責任を受け継ぎ、浜小学校の毎日の生活が、楽しくかつスムーズに活動できるようそれぞれの決意を述べました。
また、みんなで作った「浜小学校150さいおめでとうケーキ」を前にして、「♪Happy Birthiday 浜小♪」をみんなで歌いました。
後の2年~6年の授業参観・1年の学年懇談会まで、多くの方にご来校いただき、ありがとうございました。