
特別の教科道徳の授業づくり
★ 道徳の授業づくり ★
佐賀県道徳教育推進校の成和小、浜玉中の取り組みを紹介します。
また、授業づくりの参考になる資料も載せています。
「特別の教科 道徳」の授業づくりにご活用ください。
赤い文字をクリック!
成和小 |
年間指導計画 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
全体計画(別葉) | 全学年 | |||||
年間カリキュラム (別葉の別の形) |
6年 | |||||
授業実践1 (図書館員の悩み) |
指導案 | ワーク | 様子 | |||
授業実践2 (命をみつめて) |
指導案 | 様子 |
浜玉中 |
年間指導計画 |
1年 |
2年 |
3年 |
|
全体計画(別葉) |
1年 |
2年 |
3年 |
|
授業実践1(自作資料「父との約束」) |
指導案 |
ワーク |
資料 |
様子 |
授業実践2(ロレンゾの友達) |
指導案 |
ワーク |
様子 |
様子 |
作成資料 |
【様式】全体計画(別葉) |
小学校 |
中学校 |
※ 様式を利用して、全体計画を立てましょう。
参考資料 |
学習指導要領(教科 道徳) |
小学校 |
中学校 |
||
道徳パンフレット(佐賀県教育委員会)※ 作成中 |
小中学校 |
|||
わたしたちの道徳 |
小1.2 |
小3.4 |
小5.6 |
中学校 |