自転車の安全利用及びヘルメット着用の促進について
入力日
2023年2月13日
内容
4月1日より道路交通法が施行され、自転車乗車時のヘルメットの着用義務(努力義務)が全ての自転車乗用者に拡大されることに伴い、「自転車安全利用五則」が改訂されることとなりました。警察庁の資料によると、ヘルメット非着用時における致死率は、着用時の約2.2倍になっており、ヘルメット非着用時のうち、自転車乗車中死者の致命傷となった部位は、約6割が頭部となってます。また、令和3年7月から佐賀県では「自転車損害賠償責任保険(自転車保険)」等への加入を、条例で努力義務化しています。「自転車安全利用五則」の遵守と、自転車乗車時のヘルメット着用の重要性について、添付しているチラシをご確認下さい。
閲覧数
369