
サガン夢先生
入力日
2022年6月10日
閲覧数
1,394
6月10日(金)玄海みらい学園に、ミスターサガン鳥栖こと高橋義希さん、サガン鳥栖の菊池泰智選手、藤原悠汰選手、営業本部より2名の「夢先生」にお越しいただき、後期生徒を対象にしたサガン夢教室が行われました。
講演では、サッカー選手という夢に向かって、これまでの経験や挫折、成功体験などを織り交ぜながら貴重なお話をいただきました。
なぜ夢を叶えることができたのか。それは、「好きなことを見つけられた」「夢や目標に向かって努力した」「出会いを大切にした」の3つに加え、「感謝」の気持ちを持つこと。
「人生は思った通りにはならないけれど、言った通りにはなる。」夢を口に出したり、書いたりすることが大切・・・・・・。
講演の後は、質問やトークの時間が設けられました。生徒からは、「中学校でやっておくべきことは?」「今までで一番ふんばったことは?」「座右の銘は?」などの質問が出されました。
夢先生の話を聞くだけでなく「夢シート」を使って、子どもたちの「いま好きなことや得意なこと」「将来の夢(〇〇になって、〇〇したい)」や、「そのためにできること、やってみようと思うこと」を記入し、届ける予定です。自分の「将来の夢」を文字で書くこと、言葉にすることで夢に向かう子どもたちを後押しする目的とのことです。
後日、夢先生が一人ひとりへ思いを込めて夢シートに返事を書かれるそうです。メッセージを受け取った子どもたちは、改めて夢について考える時間を持つことができるでしょう。
※「夢シート」には記念写真とサインが添えられるとのこと!楽しみです。