
学校沿革
年 月 |
沿 革 概 要 |
平成29年4月1日 |
義務教育学校「玄海みらい学園」 開校 (全校児童生徒数 498名) 通常学級 19学級(前期課程:12学級、後期課程:7学級) 特別支援学級 6学級(前期課程:4学級、後期課程:2学級)計25学級 通級指導教室(AD/ADHD)(前期課程:1教室、後期課程:1教室) 海洋教育パイオニアスクールプログラム 九州産業大学国際交流センター・西南学院大学国際センターと連携した国際交流 Korowal school(コロワルスクール:オーストラリア)との国際交流 愛鳥モデル校(H27~H29)(県生産者支援課指定) |
同8月10日 |
Korowal school(コロワルスクール:オーストラリア)と友好交流に関する協定締結 |
平成30年4月1日 |
通常学級 19学級(前期課程:12学級、後期課程:7学級) 特別支援学級 5学級(前期課程:3学級、後期課程:2学級)計24学級 海洋教育パイオニアスクールプログラム 地域展開部門 幹事校 |
平成31年4月1日 |
通常学級 18学級(前期課程:12学級、後期課程:6学級) 特別支援学級 5学級(前期課程:3学級、後期課程:2学級)計23学級 小中連携による学力向上推進地域指定事業(県教育委員会指定、2か年) 海洋教育パイオニアスクールプログラム 単元開発部門 |
令和2年4月1日 |
通常学級 18学級(前期課程:12学級、後期課程:6学級) 特別支援学級 5学級(前期課程:3学級、後期課程:2学級)計23学級 小中連携による学力向上推進地域指定事業(2年目) |
令和3年4月1日 |
通常学級 18学級(前期課程:12学級、後期課程:6学級) 特別支援学級 6学級(前期課程:3学級、後期課程:3学級)計24学級 小中連携による学力向上推進地域指定事業(県教育委員会指定、2か年) |
令和4年4月1日 |
通常学級 18学級(前期課程:12学級、後期課程:6学級) 特別支援学級 6学級(前期課程:4学級、後期課程:2学級)計24学級 小中連携による学力向上推進地域指定事業(2年目) |
令和5年4月1日 |
通常学級 17学級(前期課程:11学級、後期課程:6学級) 特別支援学級 6学級(前期課程:3学級、後期課程:3学級)計23学級 学校安全総合支援事業 |
令和6年4月1日 |
通常学級 15学級(前期課程:9学級、後期課程:6学級) 特別支援学級 7学級(前期課程:4学級、後期課程:3学級)計22学級 海洋教育パイオニアスクールプログラム地域展開部門参加加盟校 愛鳥モデル校 ユネスコスクール加盟校 オーストラリア姉妹校コロワルスクール訪問 |