R05.3.2 給食メニュー
入力日
2023年3月2日
閲覧数
122
【今日のメニュー】
・ちらしずし ・菜の花のごま和え ・すまし汁 ・ひなあられ ・牛乳
明日3月3日は、ひなまつりです。
今日の給食はちらしずしとひなあられ、
ひとあし早いひなまつりのお祝いメニューでした。
現在のひな祭りは、雛人形や桃の花を飾ったり、
ちらしずしや蛤のお吸い物、ひなあられに甘酒などを食べたりして、
女の子の健やかな成長と幸せを願うお祝いですが、
もともとは、季節の節目の、健康長寿や厄除けを願う風習からきているそうです。
平安時代には、紙や藁で作った人形(ひとがた)に災厄を引き受けてもらい、
自分の身代わりに川や海に流す風習が生まれました。
この風習は「流し雛」と呼ばれ、島根県などで今でも引き継がれているそうです。
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあるので、
しっかり食べて、元気に春を迎えましょう。