R05.2.14 給食メニュー
入力日
2023年2月14日
閲覧数
150
【今日のメニュー】
・ご飯 ・さばのカレー煮 ・みそ汁 ・ごま和え ・牛乳
私たちが日頃口にする野菜は、
色の濃い「緑黄色野菜」と、色の薄い「淡色野菜」に分けられます。
どちらの野菜になるのか、どうやって見分けるのでしょうか。
「緑黄色野菜」は包丁で切ると中まで濃い色をしています。
βカロテンという栄養素がたくさん入っていて、
鼻やのどの粘膜を強くする働きや目を守る働きがあります。
「淡色野菜」はビタミンCや食物繊維が多く、
免疫を高める働きがあり、病気を予防します。
働きの違う2種類の野菜をバランスよく食べて、毎日元気に過ごしましょう。