R05.2.7 給食メニュー
入力日
2023年2月7日
閲覧数
111
【今日のメニュー】
・ご飯 ・鰯の生姜煮 ・すまし汁 ・茎わかめの金平 ・牛乳
今日の主菜は、青魚の代表選手「鰯」。
鰯をはじめ、魚にはタンパク質が豊富に含まれています。
また魚の脂は血液中のコレステロール値を下げて、
心筋梗塞などを予防すると言われています。
日本の魚介類の消費量は、2001年度をピークに減少傾向で、
2022年度には初めて肉類の消費量を下回りました。
肉類に比べ魚介類に人気がない理由として、
「家族が肉を食べたいというから」「魚介類は調理が面倒だから」などがあります。
今では調理しやすいように、
骨を取り除いたものや下ごしらえの済んだ魚介類が販売されているので、
それらを活用することで、もっと手軽に魚が食べられます。
進んで活用して、積極的に食べていきたいですね。