R04.12.12 給食メニュー
入力日
2022年12月12日
閲覧数
141
【今日のメニュー】
・ごはん ・そぼろ煮 ・磯和え ・みかん ・牛乳
今が旬の「みかん」。
みかんには、ビタミンCなど風邪を予防する成分がたくさん含まれています。
また、みかんの中の袋や白いすじの部分にも、
ペクチンと呼ばれる水溶性の食物繊維が含まれているので、
袋ごと食べるほうが、みかんの栄養を余すところなく摂取できます。
手で皮をむいて、手軽に食べることのできる、
冬の果物の代表選手、みかん。
今日の給食のみかんも、もちろん佐賀県産のみかんでした。
2021年の農作物の統計では、佐賀県のみかん生産量は全国第6位。
佐賀のみかんは、ハウスものも露地ものも、どれもとても美味しいです。
県独自のブランドみかんも多く、
「あんみつ姫」に「サガマンダリン」、高級みかん「にじゅうまる」や、
「にじゅうまる」の家庭用規格品種「ひとつまる」などなど、
美味しいみかんがたくさんあります。
寒い日は、暖かい部屋で美味しいみかん。
冬の風物詩ですね。