R04.10.21 給食メニュー
入力日
2022年10月21日
閲覧数
110
【今日のメニュー】
・ミルクパン ・五目ビーフン ・中華風コーンスープ ・牛乳
今日のランチルームでの話は、「地産地消」について。
地産地消とは「地域生産・地域消費」の略で、
文字通り、地域で生産されたものを
地域で消費しようという取組のことです。
地産地消には、様々なよい面があります。
作る人と食べた人との距離が近く、
より新鮮なものが食べられるし、
誰がどのようにして作っているかがわかるため、
安心・安全です。
その上、車や飛行機で輸送される際に排出される
二酸化炭素の量を減らすことができます。
地産地消は、地域の活性化にもつながります。
地域で生産されたものを積極的に取り入れたいですね。