5年生 稲刈り
入力日
2025年10月21日
閲覧数
45
10月17日に5年生が稲刈りを行いました。
地区の皆様のご協力のおかげで今年は豊作となり、一粒一粒もとても大きく育つことができました。
子ども達は慣れない手つきで刈り取り、8~10株を一束として竹竿に干す作業を行いました。
竹竿に干すことにより、茎に残った養分が籾まで下りてきて美味しさが増すそうです。
今年は、本校創立150周年ということもあり、刈り取った稲で「古小150」という文字を作りました。意図したわけではありませんが、いい具合に影がつき、非常によい仕上がりとなりました。
刈り取ったもち米は、これから先「150周年記念式典の祝い餅」「古枝地区ふれあい祭りでの振舞い餅」「5年生の餅つき会」で使っていく予定です。












