HOME > 学校紹介 > 日々の様子 > EM団子作り EM団子作り 入力日2025年7月8日 閲覧数54 6月26日に、4年生の環境学習の一環として、古枝地区生活会議の皆様のご支援をいただいて「EM団子作り」を行いました。 「EM菌が入っているボカシ」と「活性液」を「土」と混ぜ合わせ、団子にしていきます。活性液の独特の臭いの中で、子どもたちは「古枝地区の水が綺麗になるように」という思いを胸に、地域の方や友達と楽しみながら団子を作りました。 出来上がった団子は、水路等への投入予定日まで、毎日観察しながら乾燥させていきます。 前へ 一覧へ戻る 次へ