7/19 前期前半が終わりました
入力日
2024年7月19日
閲覧数
238
今日で前期前半が終了しました。保護者の皆様のおかげで子どもたちも元気に夏休みを迎えることが出来そうです。学校へのご協力ありがとうございました。
今日は、熱中症予防・新型コロナ感染予防のために、校長室からの配信を各教室でリモート視聴しました。
まず、校長先生から、地域の方からの電話について話をされました。
昨日の夕方、地域の方が畑仕事をされている際、通りかかった4年男児が元気にあいさつした後、「熱中症に気を付けてくださいね。予防のためには水分補給が大事ですよ」と声をかけてくれたそうです。その方は「子ども達からこのような言葉掛けをしてもらって、とても嬉しくて学校に連絡しました」とおっしゃられたそうです。心優しい子どもが育っていることを本校職員としても大変嬉しく感じました。一人一人の優しさが他の子へも伝播していくよう、今後も教育活動を頑張っていきたいと思います。
その後、4月から7月までの活動の様子を振り返り、子ども達の頑張りを讃えられてから「ありがとう」という言葉で締めくくられました。
次に、生徒指導担当から夏休みのくらしについて、「しなない」「ぬすまない」「なまけない」をキーワードとして、守ってほしいルールの話がありました。
1年生は初めてのリモート視聴でしたが、モニターを見ながら真剣に話を聞くことができていました。
明日から37日間の休みになります。楽しい思い出ができる有意義な時間を過ごしてほしいと思います。