6/11 人権学習
入力日
2024年6月11日
閲覧数
334
朝の時間の人権集会に続き、佐賀県教育委員会人権・同和教育室の松本係長を講師に招き、4~6年生を対象にした人権学習を行いました。
主な話として
〇みなさんにとって「ふつう」ってどんなことですか?
〇男らしい性、女らしい性、自分らしい性
〇差別(いじめ)はなくせると思いますか?
〇いじめや差別のなくし方
人権教育に長く関わっていらっしゃる先生なので、一つ一つの話を分かりやすく、熱く語ってくださいました。子どもたちも自分事として話を聞くことができていました。
「差別をなくすためには、差別をする人を減らす(なくす)」ということを学んだ子供達。今日の学びをこれからの生活に生かしてほしいと思います。