薬物乱用防止教室
入力日
2025年1月16日
閲覧数
375
1月14日に、鹿島ライオンズクラブの方のご協力を得て、6年生対象の「薬物乱用防止教室」を行いました。
まず、薬物に関する基礎知識を得たり、薬物乱用の恐ろしさを感じたりするために、DVDを視聴しました。
この学習を行う前も「薬物乱用の怖さ」については、なんとなく知っていたとは思いますが、DVDを視聴することで、はっきりと認識できたようでした。また、「薬物=違法な物」ということだけでなく、病院で処方される薬に関しても間違った飲み方をすることは薬物乱用であることを知り、多くの子どもたちが驚いていました。
学習の中で、講師の先生が「10年後に『薬物の恐ろしさを学習したな~』と思い出してほしい」と言われていました。大学や就職に際し一人暮らしをするようになった時、悪い誘いに乗らない、悪い誘いはきっぱりと断ることができるような人に育ってほしいという願いからの言葉でした。
その思いを形にするようにということで、みんなで「薬物乱用、ダメ、絶対!」という掛け声をかけて学習が終わりました。
今回の学習が今後の子どもたちの今後の生活の中で活かされることを願っています。