租税教室
入力日
2025年9月12日
閲覧数
33
6年生は、8月28日(木)に「租税教室」で税金について学びました。鹿島市役所税務課の方から「税って何?」「税の使い道は?」「税がどう役だっているのか?」等について、スライドや動画を使いながら分かりやすく教えていただきました。
税は「私たちのくらしを豊かで安全にするもの」「みんなの費用を賄うための会費」であることを学びました。
話の最後に、1億円の重さを実感してみようということで、ケースに入った模造紙幣をもたせてもらいました。約10kgとのことですが、思った以上に重みを感じました。
子どもたちは、社会の仕組みと自分の生活を関連付けながら、学びを深めることができました。