社会科討論会(3年生)
入力日
2024年11月29日
閲覧数
1,698
11月14日に、3年生の社会科の学習で「ララベル大作戦」の討論会を実施しました。A・Bチームに分かれて、「ララベルにより多くの人が来るように」と考えた意見を発表し合いました。
子ども達の考えの中には、「駐車場を広くする」「おもしろい名前の商品を考える」「有名人を呼んで集客を図る」など様々な考えがあり、すごいなと感じました。考えに対して、質問や意見、改善点などもたくさん出され、ララベルを27年前のように九州2・3位になるように頑張って考え、話し合っており、とても盛り上がっていました。
今回は「イベントを開く」と「外国の商品のコーナーを作る」という考えに票が集まったので、この考えをララベルの方にも伝えられたらと思います。
これからの社会を生きていく子ども達には、現状の課題に気付き、よりよい社会を目指そうとする資質が求められていると思います。自分が身に付けた知識や経験を基に、問題の解決策を考えるような授業がどんどん実践されることを期待しています。