校内駅伝大会
入力日
2025年2月7日
閲覧数
799
2月7日に校内駅伝大会を行いました。
前日からの雪や当日の天候など、実施するかどうか判断に迷いましたが、「天気は回復する」と信じて開催することにしました。その願いが天に届いたのか、直前まで降っていた雪がやみ、薄日もさすなど、絶好の駅伝日和となりました。
そのような中、駅伝大会は児童代表(6年生)の力強い選手宣誓で幕を開けました。
大会は、縦割り班対抗の男女別で行われました。「長コース」と「短コース」を組み合わせた区間設定に対し、それぞれの班ごとに作戦を立て、下級生から上級生までの担当区間を決めて臨みました。
はじめに女子の部です。全9区間、それぞれの児童がチームのために一生懸命たすきをつなぐ走りを見せてくれました。
次に、男子の部です。全10区間、女子よりも更に速く力強い走りを見せてくれました。
閉会式では、男女それぞれ上位3チームに賞状が渡され、各班の班長から振り返りの発表がありました。
閉会式後の集合写真です。卒業が目の前に迫った6年生。これまでの練習から、今日の本番まで縦割り班のリーダーとして下級生の良き手本となり、大会を盛り上げてくれました。
駅伝大会実施に際し、雪の中にも関わらず、多数の保護者の皆様に応援に来ていただきました。また、PTAの役員さんには、コースの安全確保のためにお手伝いいただきました。皆様の応援とご協力のおかげで、無事に大会を終えることができました。ありがとうございました。