学校支援活動(佐賀大学の学生さん来校)
入力日
2024年8月27日
閲覧数
338
佐賀県教育委員会と佐賀大学教育学部は、平成17年度から連携・協力協定に関する協定に基づき「学校支援活動」を実施しており、今年度で20年目の取組となります。
この活動は、県内公立小中学校等が佐賀大学の教員志望の学生を「学校支援活動員」として受け入れ、授業や学習の補助など学校の様々な教育活動を経験してもらうことで、子ども達や教育現場をより深く理解した教員を養成するとともに、学校においては児童生徒へのきめ細かな指導の充実や、学校の活性化等を図ることを目的としています。
今年度、古枝小学校では夏休み明けの学校教育活動の支援という形で、「芸術地域デザイン学部」の4名の学生を受け入れています。大学卒業後は中学・高校の美術の先生を目指されるそうです。