サガン鳥栖あいさつ運動・サッカー交流
入力日
2025年11月13日
閲覧数
65
11月6日(木)にサガン鳥栖の高橋義希さんとウィントスくんが来校されました。朝は、校門で子どもたちを出迎えてくださり、3年生のPTA役員の皆様
も一緒にあいさつ運動に参加してくださいました。そのおかげで、子どもたちのあいさつの声もいつも以上に元気に響いていました。
1時間目は、高橋義希さんが5・6年生を対象に「夢=職業ではなく、なりたい自分を描き、そこに向かって努力することの大切さ」や、「人生において成功もあれば失敗もある。失敗を次につなげることができれば、その失敗も良い失敗だ」ということを、ご自身の経験を交えてお話しくださいました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
その後は、大人チーム(高橋義希さん、ウィントスくん、古枝小の先生方)と子どもチーム(6~7人)によるサッカーの試合を行いました。2時間目は、1~4年生の子どもたちがサッカーの試合に参加しました。好プレーが随所に見られるなど大いに盛り上がりました。どの子も懸命にボールを追いかけ、笑顔あふれる楽しい時間となりました。




















