「田澤義鋪の魅力」について学びました
入力日
2024年11月15日
閲覧数
202
11月14日、松本真様を講師に招き、4年生を対象にした出前授業「田澤義鋪の魅力」についての学習を行いました。
田澤義鋪は「青年団の父」と称され、青年教育や政治教育に力を注ぎ、青年団運動青年教育に尽力された鹿島出身の偉人として有名です。
また、明治神宮の創建の際には、全国から青年団員を集め、その勤労奉仕で明治神宮を造営し、明治神宮外苑の木々(神宮の杜)はその時に全国から持ち寄ったものでもあります。
今回の授業において、鹿島の先人について学ぶことができた4年生。田澤義鋪の想いを受け継ぎながら、これからの学校生活等に励んでほしいと思います。