新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
入力日
2021年1月7日
内容
保護者様
鳥栖市教育委員会
教育長 天野 昌明
保護者の皆様におかれましては、日頃よりご家庭においてお子様の健康観察や感染防止に努めていただいていることに感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症につきましては、現在、全国的に拡大傾向にあり、鳥栖市内におきましても連日新規感染者が確認されており、昨日6日には4名の新規感染者が確認されております。
鳥栖市立の各学校におきましては、文部科学省が示しております「学校の新しい生活様式」等に基づき感染防止対策の徹底に努めており、これまでに感染者は確認されたものの学校におけるクラスターの発生までには至っていない状況にございます。
いよいよ明日から3学期がスタートいたしますが、保護者の皆様におかれましては、下記内容につきまして、引き続きご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。記
1.登校時の検温とマスク着用について
○ 登校前には、お子様の検温をお願いします。発熱が確認された場合や体調不良、風邪症状が見られる場合は、登校を控え、かかりつけの病院等での受診をお願いします。
○ 登校時を含めてマスク着用をお願いします。
2.お子様と同居しているご家族がPCR 検査を受けることになった場合について
○ 保健所などから連絡を受けましたら速やかに、平日は学校へ、平日の時間外、土日、祝日は教育委員会へご連絡ください。
・家族が「濃厚接触者」に特定された場合は、お子さんの登校をお控えください。
・家族が「濃厚接触者」に特定されなかった場合は、登校を控える必要はございません。
3.お子様がPCR 検査を受けることになった場合について
○ 学校または保健所から連絡がございます。学校または保健所からの指示に従ってください。
○ 保健所などから連絡を受けましたら速やかに、平日は学校へ、平日の時間外、土日、祝日は教育委員会へご連絡ください。
○ 検査の結果「陽性」になった場合は、保健所の指示に従い必要な治療・療養を行ってください。
○ 検査の結果「陰性」になった場合も、学校または保健所の指示に従ってください。
※ 教育委員会連絡先 公用携帯 080-8206-6952閲覧数
458
ファイル