【重要】分散登校(地区別登校)の実施について
入力日
2020年4月17日
内容
保護者 様へ
度重なる臨時休校延長により自宅待機期間が2ヶ月続いている中で、児童生徒の健康状態の把握や精神的ストレス発散、更には学習課題の定期的な提供などの必要性が生じてきています。
そこで鳥栖市内全小中学校では、除菌対策として消毒液等の準備が各学校に整ったことや児童生徒の感染症予防の意識も定着してきたことに鑑み、4月22日(水)から分散登校を行うこととなりました。
つきましては、麓小学校では次のような計画で分散登校(地区別登校)を実施いたします。【1回目】実施日及び登校地区
・4月22日(水)桜ケ丘、緑ヶ丘、蔵上町、蔵上1~4丁目、養父、牛原
・4月23日(木)立石、一本杉、平田、山都、原古賀、山浦
【2回目】実施日及び登校地区
・4月28日(火)桜ケ丘、緑ヶ丘、蔵上町、蔵上1~4丁目、養父、牛原
・4月30日(木)立石、一本杉、平田、山都、原古賀、山浦
【留意事項】
※通常通り、登校班で登校をさせてください。できれば事前に、1年生のお子様の登校班について、地区役員の方やご近所に尋ねるなど確認をしていただくとありがたいです。
※学校では、3時間目まで過ごし、健康観察や課題(宿題)集め、今後の家庭での課題に繋がるような学習、次回登校までの課題確認などを行います。
※11:15に地区ごとに一斉下校をします。(学童保育や学校受け入れ児童については、該当施設や校内に残ることになります。)
※1回目の登校の際に、始業式や入学式の際に配布しました「通学調べ」等の提出物を忘れずにお子様に持たせてください。提出物の詳細については、配布しております封筒でご確認ください。
※感染予防のために登校を控える場合は、必ずご連絡ください。その場合は、欠席扱いとはいたしません。
※欠席されたお子様の提出物や新たな課題(宿題)の受け渡しについては、保護者様に学校に来ていただく形で行います。その際は、ご来校いただける日時を担任にお知らせください。
校長 西川哲也
閲覧数
470