6月7日(火)のリモート全校集会で、「歯の健康」について学びました。
保健委員会さんが、「むしばやしにくえんをふせごう!」というテーマで、福富小学校の子どもたちの虫歯の現状や正しいブラッシングの大切さについて、資料を提示しながら分かりやすく伝えてくれました。
また、歯科校医の松尾留美子先生においでいただき、「虫歯の進み方」「虫歯になったらこうなるよ」「虫歯はどうしてできてしまうのか」「どうしたら虫歯を防げるのか」ということについて、たくさんの写真や動画を基に、とても丁寧に分かりやすく教えていただきました。みんな歯磨きの大切さがわかり、意識が高まりました。