
3年生と消防の仕組み調べ探検へ
入力日
2021年12月9日
閲覧数
308
7日に3年生は、学校から原の町周辺の消防の仕組みを
調べに行きました。途中には、消火栓や消防分団、消火器など
身近なところに火事から守るものがたくさんあることに気づいていました。
「このサイレンから放送されてるんだ!」
「こんなところに消火栓があったの?」
「ここにもあるよ~」
と驚きでした。いつも通っている道路なのですが
見落としているものです。
1学期には町探検に同行したのですが、
その時は暑さもあり、なかなか歩けず、先頭から
最後尾まで200mぐらい離れていたのですが
今回は、きちんと並んで歩いていました。
そのころより随分成長しているなあと感じました。