
令和6年度修了式・辞任式
入力日
2025年3月24日
閲覧数
230
3月24日(月)、「令和6年度修了式」を行いました。
まずは、5年生の代表に校長先生から「修了証書」が手渡されました。その後、校長先生のお話がありました。勉強だけでなく、友達に優しくできたこと、登下校をしっかりと歩いて通ったこと、学校のために働いたことなど、学校で学んだあらゆることを振り返りました。そして、時にはつらいことや苦しいこと、面倒くさいことがあったかもしれないが、そこから逃げずに頑張った先に、自分の成長があることを話されました。今日は、自分を成長させてくれたすべてに感謝する日にしてほしいと締めくくられました。
その後、生活指導担当から春休みの生活について話がありました。
は…早寝早起き朝ごはん、る…ルールを守って安全第一に過ごす、や…やるぞ勉強1年間の復習、す…進んでがんばるお手伝い、み…見つけよう危険なときの110番
「はるやすみ」の頭文字になぞらえて、がんばってほしい、注意してほしいことを伝えました。安全に気を付け、規則正しい生活をしてほしいと思います。
次に、西部小とお別れになる先生方との「辞任式」を行いました。今年度は、7人の先生方とお別れです。それぞれに、西部小での思い出を語られ、目頭が熱くなりました。寂しさで、思わず泣いてしまう児童もいました。新天地でも西部小のことを忘れず、がんばっていただきたいと思います。
そして、最後にサプライズでご退職される2名の先生方の「卒業式」も行われました。38年間、37年間、長い教職人生を歩まれ、この度ご退職となられる先生方に感謝の意味を込めた「卒業証書」。校長先生と子供たちから手渡されました。
本当にお疲れさまでした。