HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 4年生福祉体験

4年生福祉体験
入力日
2023年11月27日
閲覧数
289
4年生は、総合的な学習の時間に福祉体験を行いました。
神埼市福祉協会と神埼清明高校福祉科の方々との協働で、「高齢者・障がい者疑似体験授業」をしていただきました。
まずは、各体験の説明を聞きました。その後、疑似体験セットを装着して歩いたり、箸を使って小物をつかんだり、軍手をしてペットボトルの蓋を開けたりして、高齢者や障がい者の疑似体験を行いました。また、視覚・聴覚障がい者体験や車いす体験も行いました。
最後に、町で認知症や高齢者の方が困っていたときに、小学生の対応の仕方を劇でしていただきました。
体験を終えて、子供たちは、高齢者や障がい者の苦労や困り感を感じ取り、困っている人がいたら声を掛けたいという思いを抱きました。
神埼市福祉協会と神埼清明高校の方々、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。